[住民健康課]
乳児期に2回、医療機関で受診する健康診査の費用を助成しています。母子健康手帳と一緒に交付する、「乳児一般健康診査受診票」を使って医療機関で受診してください。
[住民健康課]
生まれた時の体重が2000g以下または、身体の発育が未熟なままで生まれ、その治療のため指定医療機関に入院養育を必要とする方に対して、医療費の一部を助成する制度です。
[住民健康課]
道志村では、新生児聴覚検査(聴覚障がいの早期発見・早期療育を図るために、おおよそ生後3日以内の新生児を対象として実施する検査)費用を全額助成(検査費が3,000円を超えた場合差額分も支給)しています。
[住民健康課]
妊婦や子育て家庭が安心して出産・育児ができるよう、 面談などの相談支援と合わせて妊娠届出時に5万円、 妊娠8か月以降に5万円(胎児1人につき)を支給しています。
[住民健康課]
健やかな発達発育を確認する大切なものです。医師・歯科医師・保健師・管理栄養士・心理相談員がスタッフとなり、4ヶ月児健診・7ヶ月児健診・12ヶ月児健診・1歳6ヶ月児健診・2歳児健診・3歳児健診・5歳児健診を偶数月(2か月に1回)行っています。
全 10 件 |