感染症予防事業(予防接種)

 

感染症を予防し、道志村で安心して過ごすために、予防接種についての助成を行ないます。
国で定められている定期接種のほか、任意接種についても指定医療機関での接種において、全額助成を行っております。

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)については、一部医療機関において償還払いになりますので、母子手帳と領収書を持参のうえ、役場住民健康課に申請してください。

 詳細はこちらをご覧下さい。

 乳幼児感染症予防事業のパンフレット 

 

 ※任意接種について:予防接種は重症化予防というメリットがありますが、副作用症状が出たり、まれではありますが、重篤な症状を引き起こすこともありますので、ご理解のうえ、個人の判断により接種してください。

 ※各ワクチンについての詳しい内容は、以下のファイルをクリックしてご覧ください。
http://know-vpd.jp/
 

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について
子宮頸がんは、20~30代の女性に増加しています。子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)が原因で発症しますが、ワクチン接種と定期的に検診を受けることで予防できるといわれています。


【積極的な接種勧奨の差し控えについて】

平成25年6月14日付厚生労働省からの通知により、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種を積極的にお勧めすることを一時見合わせることになりました。つきましては、下記のリーフレットをよくお読みになり、接種を希望される場合には、ワクチンの有効性とリスク等について十分ご理解したうえでお受けください。

HPVワクチンの接種を検討しているお子様と保護者の方へ

HPVワクチンを受けるお子様と保護者の方へ


令和4年度より定期接種が再開します!
下記①および②の対象者の方は、定期接種として予防接種を受けることができます。
期間は令和4年度~令和7年度までの3年間となります。
令和4年4月より、対象の方宛に予診票等を順次発送しています。

<令和4年度対象者>

➀定期接種の標準的対象者:平成19~22年度生まれの女子(中1~高1)

(標準的な接種期間:13歳となる日の属する年度の初日から当該年度の末日までの間)

※本来定期接種の対象者は、平成19~23年度生まれの女子となるため、平成18年度生まれの方で
接種希望の方は、ご連絡下さい。

➁定期接種以外の対象者:平成9~18年度生まれで、HPVワクチン接種が完了していない者
キャッチアップ対象者

 ※平成25年6月から積極的な接種勧奨の差し控えにより、定期接種の機会を逃した方が対象となります。

<ワクチンの種類・接種回数>

 組み換え沈降2価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン   3回

 組み換え沈降4価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン   3回

組み換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン  2~3回

HPVワクチン接種を希望の方へ(概要版)

HPVワクチン接種を希望の方へ(詳細版)

キャッチアップ対象者向けリーフレット
 
9価ワクチンについて(R5.4.1~接種開始)

9価定期接種対象者向けリーフレット

9価キャッチアップ対象者向けリーフレット



※接種を希望の際は、必ず事前に医療機関に連絡してください。

医療機関一覧(R4.6.1現在)




 

 

 ★風しんの追加的対策について

昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様に、原則無料で風しんの抗体検査と予防接種を受けていただけるクーポン券をお送りしています。(毎年3月末~4月頭)

この年代の男性の皆様には、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまうおそれがあります。
抗体検査を受け、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんの流行はなくなると言われています。

風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。

あなたと、これから生まれてくる世代の子どもを守るために風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう!



〇問い合わせ先 道志村役場住民健康課 ☎ 0554-52-2113

※「用語解説」に表示される用語のご質問・ご要望は、運営元までお問合せください。

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

お問い合わせ

〒402-0209
山梨県南都留郡道志村6181番地1
TEL.0554-52-2113
FAX.0554-52-2572

お問い合わせはこちら