令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙について

 

令和7年7月20執行 第27回参議院議員通常選挙について




選挙区選挙では
「候補者名」を記載して投票してください。
比例代表選挙では「候補者名」または「政党名」を記載して投票してください。

●投票日

令和7年7月20日(日)

●投票時間

午前7時から午後8時まで
※ただし、第1投票区(月夜野地区)は下記の通り投票時間を4時間繰り上げています。
お間違えのないようご注意ください。
「第1投票区 (月夜野地区) 午前7時から午後4時まで」

●投票所

投票区名 所在地 施設の名
第1投票区 道志村364番地 月夜野地区公民館
第2投票区 道志村2167番地 みなもと体験館
第3投票区 道志村7568番地 道志小中学校多目的ホール
第4投票区 道志村8990番地1 水源の郷やまゆりセンター
第5投票区 道志村11125番地 善之木コミュニティセンター

●公示日

令和7年7月3日(木)

●投票できる人

道志村の選挙人名簿に登録されている人(日本国籍の18歳以上で、道志村に令和7年4月2日以前から引き続き3ヵ月以上居住している人)
令和7年4月3日以降に転入届をされた方は、道志村の選挙人名簿に登録されていません(3ヶ月未満のため)ので、転入前の市町村へお問合せください。

●選挙人名簿登録者数(令和7年7月2日現在)

 
選挙人名簿登録者数 677人 676人 1,353人
在外選挙人名簿登録者数 0人 0人 0人

●投票所入場券

令和7年7月3日(木)以降、世帯ごとに投票所入場券が郵送されます。投票日の当日に入場券をご持参ください。

また、入場券を忘れたり、紛失したり、お手元に届いてない場合でも、選挙人名簿で確認できれば
投票できますので、その場合は、本人確認書類(免許証・保険証など)をお持ちください。
なお、令和7年7月6日執行の道志村長選挙が既に送付されていますので間違いのないようご確認ください。

●期日前投票

投票日の当日に仕事や旅行、冠婚葬祭のために投票所に行けない人は、期日前投票ができます。
投票所入場券をご持参のうえ、期日前投票所へお越しください。
期日前投票ができる場所・日時は下表のとおりです。

場  所 開 設 期 間 開 設 時 間
水源の郷やまゆりセンター 7月4日(金)~7月19日(土) 午前8時30分~午後8時

投票所入場券の裏面に「期日前投票宣誓書」が印字されています。事前に必要事項を記入して
お持ちいただくと、スムーズに受付ができます。

あらかじめ投票所入場券の裏面にある「期日前投票宣誓書」のご記入をお願いします。

●不在者投票

不在者投票指定施設(病院・老人ホームなど)での投票

不在者投票指定施設(病院・老人ホームなど)に入院・入所されている人は、その施設で投票する
ことができますので、施設長等に申し出てください。

滞在地等での投票

選挙期間中に長期出張、用務等の理由で他市区町村に滞在しているときは、滞在先の選挙管理委員会
で投票することができますので、道志村選挙管理委員会に「不在者投票宣誓書(兼請求書)」を提出
のうえ、投票用紙等の請求をしてください。(請求はお早めにお願いします。)

送付先:〒402-0209 山梨県南都留郡道志村6181番地1 道志村選挙管理委員会

郵便等による投票

郵便等による不在者投票とは、身体の障がい等により投票に行けない人が、事前に申請し、郵便等投票
証明書の交付を受けると、郵便または信書便で投票することができる制度です。

 

●投票用紙の色

・山梨県選出議員選挙  黄色の紙に黒印字

・比例代表選出議員選挙 白色の紙に赤印字

●投票用紙の交付順序

山梨県選出議員選挙 → 比例代表選出議員選挙の順に交付します。
(選挙事務従事者の指示に従ってください。)

●外部リンク(山梨県選挙管理委員会ホームページ)

第27回参議院議員通常選挙

候補者・名簿届出政党等情報 
政見放送・経歴放送 

●選挙公報

選挙公報は7月10日(木)以降に自治会長から配布されます。
自治会に加入されていない方は、役場窓口、水源の郷やまゆりセンターに備えてありますのでご利用ください。
 

●開票所

道志村開票区における開票の場所と時間は下表のとおりです。
場     所 時     間
水源の郷やまゆりセンター 午後8時30分から

●投票状況

令和7年7月20日執行参議院議員通常選挙期日前投票状況はこちら


※「用語解説」に表示される用語のご質問・ご要望は、運営元までお問合せください。

この情報はお役に立ちましたか?




  投票しないで結果をみる

お問い合わせ

〒402-0209
山梨県南都留郡道志村6181番地1
TEL.0554-52-2111
FAX.0554-52-2572

お問い合わせはこちら